ダライ・ラマ法王14世公式ウェブサイト
メニュー
サイト内検索
SNS
言語
  • ダライ・ラマ
  • スケジュール
  • 写真
  • 動画
日本語
ダライ・ラマ法王14世公式ウェブサイト
  • ツイッター
  • フェイスブック
  • インスタグラム
  • ユーチューブ
動画 ネット中継
  • ホーム
  • ダライ・ラマ
  • スケジュール
  • ニュース
  • 写真
  • 動画
  • 来日特集
  • ネット中継
  • その他
メッセージ
  • 慈悲の心と人間価値
  • 世界平和
  • 環境
  • 宗教間の調和
  • 仏教
  • 引退と転生
  • チベット
  • インタビューと発言録
  • 各賞の受諾スピーチ
法話
  • インドでの法話会に参加するためのアドバイス
  • ダラムサラ・ガイド
  • 心の訓練
  • 『真実の言葉』
  • カーラチャクラについて
法王庁
  • 一般謁見
  • 個人謁見
  • 報道関係者のインタビュー
  • 招聘
  • 問い合せ先
  • ダライ・ラマ基金
書籍
  • よろこびの書 変わりゆく世界のなかで幸せに生きるということ
  • ダライ・ラマ英語スピーチ集 ― Be Optimistic!楽観主義でいこう!
  • ダライ・ラマ 声明 1961-2011
  • 愛と信念の言葉
  • ダライ・ラマ『菩提心の解説』
  • 小さないじわるを消すだけで
すべて見る

検索結果

検索結果:"" の検索結果 2314 件:

  • 日本の新内閣総理大臣を祝福 ニュース

    インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州ダラムサラ ダライ・ラマ法王は、新たに日本の内閣総理大臣に選出された石破茂氏へ書簡を送り、次のような祝福の言葉を伝えられた。 「私は長年にわたり、日本を度々訪問する機会に恵まれました。思いやりの心といった人間としての基本的な価値観の育成を促す私の努力や、宗教観の調和を促進し、核兵器を含むあらゆる武器のない平和な世界を実...

  • カーター元米大統領の100歳の誕生日を祝福 ニュース

    インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州ダラムサラ ダライ・ラマ法王は、米国のジミー・カーター元大統領に書簡を送り、歴代の大統領で初めて100歳の誕生日を迎えたことを「感動的な功績」として祝された。書簡の中で、法王は次のように述べられた。 「ご家族と共にお祝いしておられることでしょう」 「貴殿は実に有意義な人生を歩んでこられ、ご存知のように、私は長年に...

  • 『修行道の三要素』の法話 ニュース

    インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州ダラムサラ 今朝、ダライ・ラマ法王はツクラカンの回廊を巡って、1,300人の台湾からの参加者と、南インドの僧院から休暇で来ている多くの僧侶たちを含む、およそ7,000人の聴衆に向けた法話会の会場へと向かわれた。途中で法王は、人々に微笑みかけ、時折、目に留まった年配の男性や女性に手を差し出された。 法話会場に到着する...

  • 日本被団協のノーベル平和賞受賞を祝福 ニュース

    インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州ダラムサラ ダライ・ラマ法王は、今年のノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)の代表委員である田中熙巳氏、田中重光氏、箕牧智之氏宛てに書簡を送り、全会員に向けて次のような祝福の言葉を伝えられた。 「皆さんの中には、私が来日中にお目にかかる機会があった方々もいらっしゃいます。皆さんの取り組みに...

  • オマール・アブドゥラ氏を祝福 ニュース

    インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州ダラムサラ ダライ・ラマ法王は、インド北部の連邦直轄領ジャンムー・カシミール地方の議会選挙の結果を受けて、オマール・アブドゥラ氏が率いる連立政権の勝利と州首相就任を祝して同氏に書簡を送られた。書簡の中で、法王は次のように述べられた。 「以前にもお伝えしたように、私はシェイク・アブドゥラ氏の時代から貴方に至るまで、三...

  • カーター元米大統領の逝去に哀悼の意 ニュース

    インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州ダラムサラ 米国のジミー・カーター元大統領の訃報を受けて、ダライ・ラマ法王は本日、そのご子息であるチップ・カーター氏に宛ててカーター・センターに書簡を送り、哀悼の意を表明された。 ジミー・カーター元大統領とダライ・ラマ法王。2002年 書簡の中で、法王は次のように述べられた。「カーター大統領は、貧しい人々や社会的弱者...

  • ドナルド・トランプ氏を祝福 ニュース

    インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州ダラムサラ ダライ・ラマ法王は、米国大統領選挙の勝利を祝してドナルド・トランプ氏に書簡を送られた。その中で、法王は次のように述べられた。 「私は長年にわたり、民主主義・自由・法の支配の擁護国であるアメリカ合衆国を称讃してきました。世界中が米国の民主的な展望とリーダーシップに大きな期待を寄せています。世界のあちこちで大き...

  • チベット地震の被災者に深い悲しみを表明 ニュース

    チベット自治区のシガツェ市ティンリ県とその周辺地域が今朝、壊滅的な地震に襲われたことを知り、私は深く悲しんでいます。多くの人命が失われ、多数の負傷者が出て、広範囲にわたり家屋や建物が倒壊しています。 亡くなられた方々のために祈りを捧げるとともに、負傷された方々の一日も早いご回復をお祈りしたいと思います。 ダライ・ラマ南インド、バイラクッペにて...

  • ミャンマー大地震の被災者に哀悼の意を表明 ニュース

    インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州ダラムサラ ダライ・ラマ法王は、ミャンマーを襲った大地震によって多くの尊い命が失われ、多くの負傷者が発生していることに深い悲しみを表明された。 「愛する人を亡くされたご遺族の皆様にお悔やみを申し上げたいと思います。ミャンマーをはじめ、タイなど近隣諸国のすべての被災者のために祈りを捧げたいと思います」 「一方で、国連機...

  • ローマ教皇の逝去に哀悼の意を表明 ニュース

    インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州ダラムサラ カトリック教会の頂点に立つローマ教皇フランシスコの逝去を受けて、ダライ・ラマ法王は、駐印ローマ教皇大使レオポルド・ジレッリ師に書簡を送り、哀悼の意を表明された。書簡の中で法王は、フランシスコ教皇の精神上の弟たち、妹たち、そして世界中の信徒たちに向けて、次のような祈りとお悔やみの言葉を捧げられた。 「フランシ...

  • 新ローマ教皇レオ14世に祝辞 ニュース

    インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州ダラムサラ ダライ・ラマ法王は今朝、ローマ・カトリック教会の新たなリーダーに選出されたローマ教皇レオ14世を祝して書簡を送られた。その中で、法王は次のように述べられた。 「貴殿の前任者の中には私が会って話をしたことがある方々もおられ、打ち解けた会話を楽しんだことを私は大変嬉しく思っています。また私は40年以上にわたり、...

  • ダライ・ラマ化身制度の継続確約についての声明 ニュース

    (チベット語の原文を英訳した記事からの和訳) 2011年9月24日に開催されたチベット伝統宗教高僧会議において、私は、チベット内外の同胞の皆さん、チベット仏教を信奉する皆さん、そしてチベットやチベット人とご縁のある方々に向けて、ダライ・ラマの化身制度を継続すべきかどうかについて声明を発表しました。その中で私は、「すでに1969年の時点で、ダライ・ラマの化身...

  • 満九十歳を迎えるにあたって ニュース

    このたび満九十歳を迎えるにあたり、チベット人コミュニティをはじめとする様々な場所で、支援者の皆さん、友人の皆さんが祝賀のためにご参集くださっているものと思います。多くの方がこの機会を活用され、思いやり、やさしい心、そして利他の心の大切さを率先して見つめ直そうとされていることに、心から感謝したいと思います。 私自身は一人の仏教僧に過ぎず、普通は誕生日を祝うこ...

  • ダライ・ラマ法王からのお礼のメッセージ ニュース

    親愛なる兄弟姉妹の皆様へ 私の90歳の誕生日に寄せて温かなお祝いの言葉をいただき、心より感謝申し上げます。皆さんのお心遣いに私は深く感銘を受けています。 90歳の誕生日は人生において重要な節目とされています。私はこれまで、思いやりと優しさを広めることに専念してきました。それこそが、この世界における平和と幸福の土台であると信じており、これからもその歩みを続...

  • 第15回チベット宗教指導者会議 最終日 ニュース

    インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州 ダラムサラ 今朝、ダライ・ラマ法王公邸の謁見室では、第15回チベット宗教指導者会議の、最後から2番目のセッションにあたる第8セッションが行われた。 謁見室正面の奥に着座されたダライ・ラマ法王の右側には、法王の隣から、サキャ派座主、メンリ・ティチェン・リンポチェ、ディクン・チェツァン・リンポチェ、タクルン・シャプドゥン...

  • ザンスカールの人々による長寿祈願法要 ニュース

    インド、ラダック地方ザンスカール、パダム 晴れ渡る青空のもと、ダライ・ラマ法王はカルシャ僧院のポタン(高僧の住居)を後にし、ドゥジン・ポタンへと車で向かわれた。ここは、1988年7月にカーラチャクラ灌頂が行われた聖地として知られている。門前では太鼓の音が響き、沿道には絹のスカーフや花束、新鮮な杏を手にした人々の姿が見られた。法王の通過に際して、多くの人々が...

  • 『修行道の三要素』法話会 ニュース

    インド、ラダック地方ザンスカール、カルシャ僧院ポタン 今日、早朝の太陽がザンスカール川の谷間を照らしていた。ダライ・ラマ法王の法座はカルシャ僧院のポタン(高僧の住居)のベランダに設けられ、カルシャ僧院に面していた。法王の説法を聞くために集まった推定2万1千の人々のうち、僧侶たちは寺院内で法王の後方に座り、在家の人々は法王の前方の地面に日傘を差して座っていた...

  • 『心を訓練する八つの教え』と『中観の四念住』 ニュース

    インド、ラダック地方レー 今朝、ダライ・ラマ法王は、シワツェルの法王公邸から法話会場奥のパビリオンまで車で向かわれた。法王は過去2回この会場でカーラチャクラ大灌頂を授けられている。会場は約5万人の聴衆で埋め尽くされ、法王到着時には、子供たちがステージ前方で問答を披露していた。 法王が着席されると、全員で『釈迦礼讃』『般若心経』を唱え、つづけて「法話を...

  • レーでの長寿祈願法要 ニュース

    インド、ラダック地方レー、シワツェル 本日、灼熱の太陽の下、シェワツェルの法王公邸に隣接したカーラチャクラ・グラウンドにおける法話会の2日目に、ダライ・ラマ法王の長寿を祈願するため約5万人の人々が集まった。伝統的なラダックの太鼓とホルンの奏者が歓迎の音を奏でる中、法王は公邸から会場の奥にある講堂にゴルフカートで向かわれた。この長寿祈願法要は、ラダック仏教徒...

  • ダライ・ラマ ウェブページ

    もっと見る...

  • スケジュール ウェブページ

    ダライ・ラマ法王による一般公開の講演・法話会スケジュールは以下の通りです。通常の講演および法話会は無料で一般公開されますが、チケットを必要とするイベントの詳細に関しては、直接主催者に連絡するか、記載されているウェブサイトを参照してください。 ダラムサラで行われる法話会に参加するためには参加登録が必要です。参加登録はマクロードガンジのバグスナート・ロード(B...

  • ニュース ウェブページ

    もっと見る...

  • 写真 ウェブページ

    もっと見る...

  • 動画 ウェブページ

    もっと見る...

  • メッセージ ウェブページ

    もっと見る...

前のページ

93ページ中 43 ページ目 全2314件

次のページ

上位検索キーワード

  • スケジュール
  • 来日特集
  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ユーチューブ
  • ダライ・ラマ法王14世公式ウェブサイトに掲載の記事・写真などの著作権はダライ・ラマ法王庁または、正当な権利を有する第三者に属します。

シェア

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • メール
コピーする

言語を選択

  • Chinese
  • Tibetan
  • Hindi
  • English
  • Italiano
  • Deutsch
  • Mongolian
  • Russian
  • Français
  • Tiếng Việt
  • Español

ソーシャル・ネットワーキング・サービス

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ユーチューブ

言語を選択

  • Chinese
  • Tibetan
  • Hindi
  • English
  • Deutsch
  • Italiano
  • Mongolian
  • Russian
  • Français
  • Tiếng Việt
  • Español

サイト内検索

上位検索キーワード

  • スケジュール
  • 略歴
  • 受賞歴
  • ホーム
  • ダライ・ラマ
    • ダライ・ラマ法王14世の歩み
      • 三つの主な使命について
      • ダライ・ラマ法王14世の略歴
      • 誕生から亡命まで
      • 引退について
        • チベット民族蜂起52周年記念日におけるダライ・ラマ法王の声明
        • 第14期チベット亡命政権議会に際してのダライ・ラマ法王のメッセージ
        • ダライ・ラマ法王、引退について語る
      • ダライ・ラマの化身認定制度について
      • 日常
      • 質疑応答
      • 年表
    • 歴代ダライ・ラマ法王
      • 歴代ダライ・ラマ法王の略歴
  • スケジュール
    • 2025年履歴
    • 2024年履歴
    • 2023年履歴
    • 2022年履歴
    • 2021年履歴
    • 2020年履歴
    • 2019年履歴
    • 2018年履歴
    • 2017年履歴
    • 2016年履歴
    • 2015年履歴
  • ニュース
    • 2025年履歴
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2024年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2023年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2022年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2021年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2020年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2019年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2018年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2017年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2016年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2015年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2014年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2013年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2012年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2011年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2010年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2009年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2008年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2007年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2006年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2005年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
  • 写真
  • 動画
  • メッセージ
  • 法話
    • インドでの法話会に参加するためのアドバイス
    • ダラムサラ・ガイド
    • 心の訓練
      • 心の訓練:第一偈
      • 心の訓練:第二偈
      • 心の訓練:第三偈
      • 心の訓練:第四偈
      • 心の訓練:第五偈・第六偈
      • 心の訓練:第七偈
      • 心の訓練:第八偈
      • 発菩提心
    • 『真実の言葉』
    • カーラチャクラについて
  • 法王庁
    • 一般謁見
    • 個人謁見
    • 報道関係者のインタビュー
    • 招聘
    • 問い合せ先
    • ダライ・ラマ基金
  • 書籍
  • 来日特集
  • ネット中継
  • ネット中継