ダライ・ラマ法王14世公式ウェブサイト
メニュー
サイト内検索
SNS
言語
  • ダライ・ラマ
  • スケジュール
  • 写真
  • 動画
日本語
ダライ・ラマ法王14世公式ウェブサイト
  • ツイッター
  • フェイスブック
  • インスタグラム
  • ユーチューブ
動画 ネット中継
  • ホーム
  • ダライ・ラマ
  • スケジュール
  • ニュース
  • 写真
  • 動画
  • 来日特集
  • ネット中継
  • その他
メッセージ
  • 慈悲の心と人間価値
  • 世界平和
  • 環境
  • 宗教間の調和
  • 仏教
  • 引退と転生
  • チベット
  • インタビューと発言録
  • 各賞の受諾スピーチ
法話
  • インドでの法話会に参加するためのアドバイス
  • ダラムサラ・ガイド
  • 心の訓練
  • 『真実の言葉』
  • カーラチャクラについて
法王庁
  • 一般謁見
  • 個人謁見
  • 報道関係者のインタビュー
  • 招聘
  • 問い合せ先
  • ダライ・ラマ基金
書籍
  • よろこびの書 変わりゆく世界のなかで幸せに生きるということ
  • ダライ・ラマ英語スピーチ集 ― Be Optimistic!楽観主義でいこう!
  • ダライ・ラマ 声明 1961-2011
  • 愛と信念の言葉
  • ダライ・ラマ『菩提心の解説』
  • 小さないじわるを消すだけで
すべて見る

ニュース

シェア
アーカイブ
インド北東部アッサム州の水害被災者を支援

インド北東部アッサム州の水害被災者を支援

2022年6月21日

ヒマーチャル・プラデーシュ州ダラムサラ:ダライ・ラマ法王は、インド北東部アッサム州で発生した近年で最大規模の降雨と洪水によって多くの命が失われ、家屋が破壊されただけでなく、この一週間で数百万人が住む場所を失ったことを受けて、同州のヒマンタ・ビスワ・サルマ州首相に書簡を送り、懸念を表明された。「実に残念なことながら、アッサム州でも他の地域でも…

スケジュール

灌頂:ヘールカ

2022年7月8日-10日

インド、ダラムサラ / ツクラカン ダライ・ラマ法王が勝楽のルーイーパ流の行法に...

すべて見る

『菩提道次第集義』の法話と観音ジナサーガラの灌頂 2日目

『菩提道次第集義』の法話と観音ジナサーガラの灌頂 2日目

2022年6月14日

インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州ダラムサラ:今朝、ダライ・ラマ法王は法座に着かれると、「本日は観音ジナサーガラの灌頂を授与します」と告げ、次のように述べられた。「千手観音は所作タントラに属しますが、このジナサーガラは無上ヨーガ・タントラに属します。顕教では憶念について教えていますが、無上ヨーガ・タントラでは…

『菩提道次第集義』の法話と観音ジナサーガラの灌頂 初日

『菩提道次第集義』の法話と観音ジナサーガラの灌頂 初日

2022年6月13日

インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州ダラムサラ:今朝ツクラカンでは、今回の灌頂をリクエストしたパルプン・シェラブリン僧院とヒマーチャル・プラデーシュ州のチャンゴからの700人の僧侶、尼僧、在家信者を含む、56ヶ国から集まった8,500人の聴衆がダライ・ラマ法王を出迎えた。法王は相好を崩し、手を振りながら公邸の門から本堂までの…

千手千眼観音菩薩の灌頂 2日目

千手千眼観音菩薩の灌頂 2日目

2022年6月2日

インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州ダラムサラ:ダライ・ラマ法王は法座に着かれると、「今日は、千手千眼観音菩薩の本灌頂を授与します」と告げられた。「観音菩薩は、すべての仏陀の慈悲の化身です。チベットは観音菩薩が人々を教化されるための地であり、偉大な仏教王の時代から、チベット人は観音菩薩との特別なつながりに恵まれてきました」

『縁起讃』と千手千眼観音菩薩の灌頂 1日目

『縁起讃』と千手千眼観音菩薩の灌頂 1日目

2022年6月1日

インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州ダラムサラ:チベット仏教徒にとって最も神聖な月であるサカダワの2日目に当たる今朝、ダライ・ラマ法王は、公邸に続く門からツクラカン本堂へとしっかりとした足取りで歩かれた。ツクラカン本堂と中庭は約9,500人の老若男女で埋め尽くされており、法王は聴衆と直接触れ合うことのできるこの機会を心から楽しむように、ゆっくり…

モンラム大チベット辞書の発刊

モンラム大チベット辞書の発刊

2022年5月27日

インド・ヒマーチャル・プラデーシュ州ダラムサラ:今朝、ダライ・ラマ法王は、法王公邸に隣接するツクラカンの中庭で開催されたモンラム大チベット辞書の発刊を記念する集会に参加された。その集会には、サキャ派の前座主、第42代・第43代のサキャ派の座主、ボン教の座主、中央チベット政権の職員に加え、友人や支援者などが招待されていた。

ダライ・ラマ法王に捧げる長寿灌頂の儀式

ダライ・ラマ法王に捧げる長寿灌頂の儀式

2022年5月25日

インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州ダラムサラ:今朝、ダライ・ラマ法王に捧げる長寿灌頂の儀式がチベット仏教サキャ派の主催によりツクラカン本堂で行われた。この儀式はサキャ・ダクティ・リンポチェを筆頭に、ドルマ宮殿とプンツォク宮殿の名を冠した二つのサキャ派のリンポチェが交代で率いる導師たちによって先導された。法王が、法王公邸に続く門の…

もっと見る
  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ユーチューブ
  • ダライ・ラマ法王14世公式ウェブサイトに掲載の記事・写真などの著作権はダライ・ラマ法王庁または、正当な権利を有する第三者に属します。

シェア

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • メール
コピーする

言語を選択

  • Chinese
  • Tibetan
  • Hindi
  • English
  • Italiano
  • Deutsch
  • Mongolian
  • Russian
  • Français
  • Tiếng Việt
  • Español

ソーシャル・ネットワーキング・サービス

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ユーチューブ

言語を選択

  • Chinese
  • Tibetan
  • Hindi
  • English
  • Deutsch
  • Italiano
  • Mongolian
  • Russian
  • Français
  • Tiếng Việt
  • Español

サイト内検索

上位検索キーワード

  • スケジュール
  • 略歴
  • 受賞歴
  • ホーム
  • ダライ・ラマ
    • ダライ・ラマ法王14世の歩み
      • 三つの主な使命について
      • ダライ・ラマ法王14世の略歴
      • 誕生から亡命まで
      • 引退について
        • チベット民族蜂起52周年記念日におけるダライ・ラマ法王の声明
        • 第14期チベット亡命政権議会に際してのダライ・ラマ法王のメッセージ
        • ダライ・ラマ法王、引退について語る
      • ダライ・ラマの化身認定制度について
      • 日常
      • 質疑応答
      • 年表
    • 歴代ダライ・ラマ法王
      • 歴代ダライ・ラマ法王の略歴
  • スケジュール
    • 2022年履歴
    • 2021年履歴
    • 2020年履歴
    • 2019年履歴
    • 2018年履歴
    • 2017年履歴
    • 2016年履歴
    • 2015年履歴
  • ニュース
    • 2022年履歴
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2021年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2020年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2019年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2018年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2017年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2016年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2015年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2014年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2013年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2012年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2011年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2010年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2009年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2008年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2007年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2006年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2005年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
  • 写真
  • 動画
  • メッセージ
  • 法話
    • インドでの法話会に参加するためのアドバイス
    • ダラムサラ・ガイド
    • 心の訓練
      • 心の訓練:第一偈
      • 心の訓練:第二偈
      • 心の訓練:第三偈
      • 心の訓練:第四偈
      • 心の訓練:第五偈・第六偈
      • 心の訓練:第七偈
      • 心の訓練:第八偈
      • 発菩提心
    • 『真実の言葉』
    • カーラチャクラについて
  • 法王庁
    • 一般謁見
    • 個人謁見
    • 報道関係者のインタビュー
    • 招聘
    • 問い合せ先
    • ダライ・ラマ基金
  • 書籍
  • 来日特集
  • ネット中継
  • ネット中継