ダラムサラの法王公邸で沙弥戒(20才未満の男子出家者の戒律)を授かった僧侶たちに法名を授けられる高僧とダライ・ラマ法王。2016年3月25日、インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州ダラムサラ(撮影:テンジン・ダムチュー、法王庁)
授けられた法名が書かれたカードを持ち、沙弥戒を授かる儀式に参列する少年僧たち。2016年3月25日、インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州、ダラムサラ(撮影:テンジン・ダムチュー、法王庁)
授戒の儀式に参列する僧侶たちとダライ・ラマ法王。2016年3月25日、インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州、ダラムサラ(撮影:テンジン・ダムチュー、法王庁)
沙弥戒を授かる儀式が終了し、新たに沙弥となった少年僧。2016年3月25日、インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州、ダラムサラ(撮影:テンジン・ダムチュー、法王庁)
新たに具足戒(完全なる比丘の戒律)を授かった僧侶たちとダライ・ラマ法王。2016年3月25日、インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州、ダラムサラ(撮影:テンジン・ジャンペル、法王庁)