東南アジアグループの主催による法話会の2日目の朝、法王私邸を出発されて韓国のジン・オク師に挨拶をされるダライ・ラマ法王。2015年9月8日、インド、ヒマーチャルプラデーシュ州、ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
東南アジアグループの主催による法話会の2日目の朝、ナムギャル寺の中庭に集まった歓迎の人々に挨拶をされるダライ・ラマ法王。2015年9月8日、インド、ヒマーチャルプラデーシュ州、ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
東南アジアグループの主催による法話会の2日目の朝、ダライ・ラマ法王をナムギャル寺本堂に先導する韓国グループの人たち。2015年9月8日、インド、ヒマーチャルプラデーシュ州、ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
東南アジアグループの主催による法話会の2日目の朝、ナムギャル寺本堂に到着され、参加者たちに挨拶をされるダライ・ラマ法王。2015年9月8日、インド、ヒマーチャルプラデーシュ州、ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
東南アジアグループの主催による法話会の2日目の朝、ツクラカンに到着され、参加者たちに挨拶をされるダライ・ラマ法王。2015年9月8日、インド、ヒマーチャルプラデーシュ州、ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
東南アジアグループの主催による法話会の2日目の朝、ツクラカンに到着されたダライ・ラマ法王を丁重にお迎えする参加者たち。2015年9月8日、インド、ヒマーチャルプラデーシュ州、ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
東南アジアグループの主催によるダライ・ラマ法王の法話会の始めに、『吉祥経』を唱えるタイの僧侶たち。2015年9月8日、インド、ヒマーチャルプラデーシュ州、ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
ダライ・ラマ法王の法話会の始めに祈願文を唱える東南アジアグループの人々。2015年9月8日、インド、ヒマーチャルプラデーシュ州、ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
東南アジアグループの主催による法話会の2日目、ナムギャル寺本堂でお話をされるダライ・ラマ法王。2015年9月8日、インド、ヒマーチャルプラデーシュ州、ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
東南アジアグループの主催による法話会の2日目、ツクラカンでチベット語のテキストを読まれるダライ・ラマ法王。2015年9月8日、インド、ヒマーチャルプラデーシュ州、ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
東南アジアグループの主催によるダライ・ラマ法王の法話会で、お茶の休憩時間に先立って参加者にパンを配る僧侶たち。2015年9月8日、インド、ヒマーチャルプラデーシュ州、ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
東南アジアグループの主催による4日間の法話会の2日目、ツクラカンで参加者の質問の通訳を聞かれるダライ・ラマ法王。2015年9月8日、インド、ヒマーチャルプラデーシュ州、ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)