『ジャータカ』についての法話をされるため、ツクラカン(ナムギェル寺本堂)にご到着されたダライ・ラマ法王。2013年2月25日、インド、ヒマーチャル・プラディシュ州、ダラムサラ(撮影:テンジン・プンツォク、ナムギェル僧院)
ダライ・ラマ法王による『ジャータカ』についての法話を聞くためにツクラカン(ナムギェル寺本堂)中庭に集まった数千の観衆。2013年2月25日、インド、ヒマーチャル・プラディシュ州、ダラムサラ(撮影:テンジン・プンツォク、ナムギェル僧院)
ダライ・ラマ法王による『ジャータカ』についての法話開始にあたり、誦経を始める唱導師。2013年2月25日、インド、ヒマーチャル・プラディシュ州、ダラムサラ(撮影:テンジン・プンツォク、ナムギェル僧院)
ツクラカン(ナムギェル寺本堂)にて、『ジャータカ』についてのダライ・ラマ法王の法話の合間にデシー(甘いご飯)が振舞われる。2013年2月25日、インド、ヒマーチャル・プラディシュ州、ダラムサラ(撮影:テンジン・プンツォク、ナムギェル僧院)
ツクラカン(ナムギェル寺本堂)にて『ジャータカ』についての法話をされるダライ・ラマ法王。2013年2月25日、インド、ヒマーチャル・プラディシュ州、ダラムサラ(撮影:テンジン・プンツォク、ナムギェル僧院)
ツクラカン(ナムギェル寺本堂)にて『ジャータカ』についての法話をされるダライ・ラマ法王。2013年2月25日、インド、ヒマーチャル・プラディシュ州、ダラムサラ(撮影:テンジン・プンツォク、ナムギェル僧院)
ツクラカン(ナムギェル寺本堂)にて『ジャータカ』についてのダライ・ラマ法王の法話を聞く観衆。2013年2月25日、インド、ヒマーチャル・プラディシュ州、ダラムサラ(撮影:テンジン・プンツォク、ナムギェル僧院)
法話を終えられ、ツクラカン(ナムギャル寺本堂)中庭より去られるダライ・ラマ法王。2013年2月25日、インド、ヒマーチャル・プラディシュ州、ダラムサラ(撮影:テンジン・プンツォク、ナムギェル僧院)