ダライ・ラマ法王14世公式ウェブサイト
メニュー
サイト内検索
SNS
言語
  • ダライ・ラマ
  • スケジュール
  • 写真
  • 動画
日本語
ダライ・ラマ法王14世公式ウェブサイト
  • ツイッター
  • フェイスブック
  • インスタグラム
  • ユーチューブ
動画 ネット中継
  • ホーム
  • ダライ・ラマ
  • スケジュール
  • ニュース
  • 写真
  • 動画
  • 来日特集
  • ネット中継
  • その他
メッセージ
  • 慈悲の心と人間価値
  • 世界平和
  • 環境
  • 宗教間の調和
  • 仏教
  • 引退と転生
  • チベット
  • インタビューと発言録
  • 各賞の受諾スピーチ
法話
  • インドでの法話会に参加するためのアドバイス
  • ダラムサラ・ガイド
  • 心の訓練
  • 『真実の言葉』
  • カーラチャクラについて
法王庁
  • 一般謁見
  • 個人謁見
  • 報道関係者のインタビュー
  • 招聘
  • 問い合せ先
  • ダライ・ラマ基金
書籍
  • よろこびの書 変わりゆく世界のなかで幸せに生きるということ
  • ダライ・ラマ英語スピーチ集 ― Be Optimistic!楽観主義でいこう!
  • ダライ・ラマ 声明 1961-2011
  • 愛と信念の言葉
  • ダライ・ラマ『菩提心の解説』
  • 小さないじわるを消すだけで
すべて見る
  • ニュース

ブッダガヤのマハーボーディ寺院をご訪問 2022年12月23日

シェア

インド、ビハール州ブッダガヤ

昨日ブッダガヤに到着されたダライ・ラマ法王は、今朝、仏陀が悟りを開かれた場所に建つマハーボーディ寺院を表敬訪問された。法王はゴルフカートでチベット寺院であるガンデン・ペルゲーリンからマハーボーディ寺院の入口まで移動したので、沿道に並ぶ信心深い人々をよくご覧になることができ、人々もまた法王のお姿をよく拝見することができた。寺院に到着した法王は、ブッダガヤ寺院運営委員会(Bodhgaya Temple Management Committee Secretary:BTMC)の秘書官ナンゼー・ドルジェ氏の出迎えを受けられた。

マハーボーディ寺院の敷地内で、しばし黙祷されるダライ・ラマ法王。2022年12月23日、インド、ビハール州ブッダガヤ(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)

法王は、注意深く階段を降りながら、時折、寺院上部の仏塔を見上げて黙祷し、また仏陀がその木陰に座って瞑想されたという菩提樹を眼下に眺められた。その合間には、左右に顔を向けて、法王と目が合うことを期待しながら法王を見つめている大勢の人々に微笑みかけ、手を振られた。

法王は菩提樹の木の下で礼拝し、石垣の間から法王を見つめている老若男女に手を振って微笑みながら、寺院のまわりを右繞うにょう注しゆっくりと歩まれた。法王は、寺院の反対側の入口から礼拝堂に入り、有名な仏陀像の前で礼拝すると、上座部仏教の僧侶達やナムギャル寺院の僧侶達と共にその前に座られた。

注:右繞とは、礼拝の対象を右回りに回って敬意を示すこと。

マハーボーディ寺院の中で祈願文を唱えた後、礼拝堂を出られるダライ・ラマ法王。2022年12月23日、インド、ビハール州ブッダガヤ(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)

ブッダガヤ寺院運営委員会の僧侶たちが仏像に、袈裟の代用である黄色い絹のスカーフを巻き付けている間、法王とナムギャル寺院の僧侶たちは、『釈迦礼讃』、『般若心経』、『縁起讃』、『ナーランダー僧院の17人の成就者たちへの祈願文』、『チベット仏教の伝統に関する普遍的な祈願文』、法王の二人の家庭教師が作成された『ダライ・ラマ法王への長寿祈願』等の経典を読誦した。

読誦の最後は、次の偈頌をはじめとするいくつかの廻向文で締めくくられた。


  • 最も尊い宝のような菩提心の
  • まだ生じていないものが生じ
  • すでに生じたものは衰えることなく
  • ますます高められていきますように

  • 仏陀がこの世に出現された結果、
  • 仏陀の教えが太陽のように輝き、
  • 教えを守る者たちは兄弟のように調和し、
  • 仏陀の教えが末長く続きますように

 

マハーボーディ寺院に集った信心深い人々に向けて挨拶をされるダライ・ラマ法王。2022年12月23日、インド、ビハール州ブッダガヤ(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)

礼拝堂から出られた法王は、右繞道の残りを歩いて寺院を一周し終えると、階段を上って再びゴルフカートでチベット寺院のガンデン・ペルゲーリンに戻られた。

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ユーチューブ
  • ダライ・ラマ法王14世公式ウェブサイトに掲載の記事・写真などの著作権はダライ・ラマ法王庁または、正当な権利を有する第三者に属します。

シェア

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • メール
コピーする

言語を選択

  • Chinese
  • Tibetan
  • Hindi
  • English
  • Italiano
  • Deutsch
  • Mongolian
  • Russian
  • Français
  • Tiếng Việt
  • Español

ソーシャル・ネットワーキング・サービス

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ユーチューブ

言語を選択

  • Chinese
  • Tibetan
  • Hindi
  • English
  • Deutsch
  • Italiano
  • Mongolian
  • Russian
  • Français
  • Tiếng Việt
  • Español

サイト内検索

上位検索キーワード

  • スケジュール
  • 略歴
  • 受賞歴
  • ホーム
  • ダライ・ラマ
    • ダライ・ラマ法王14世の歩み
      • 三つの主な使命について
      • ダライ・ラマ法王14世の略歴
      • 誕生から亡命まで
      • 引退について
        • チベット民族蜂起52周年記念日におけるダライ・ラマ法王の声明
        • 第14期チベット亡命政権議会に際してのダライ・ラマ法王のメッセージ
        • ダライ・ラマ法王、引退について語る
      • ダライ・ラマの化身認定制度について
      • 日常
      • 質疑応答
      • 年表
    • 歴代ダライ・ラマ法王
      • 歴代ダライ・ラマ法王の略歴
  • スケジュール
    • 2025年履歴
    • 2024年履歴
    • 2023年履歴
    • 2022年履歴
    • 2021年履歴
    • 2020年履歴
    • 2019年履歴
    • 2018年履歴
    • 2017年履歴
    • 2016年履歴
    • 2015年履歴
  • ニュース
    • 2025年履歴
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2024年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2023年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2022年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2021年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2020年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2019年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2018年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2017年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2016年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2015年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2014年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2013年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2012年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2011年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2010年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2009年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2008年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2007年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2006年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2005年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
  • 写真
  • 動画
  • メッセージ
  • 法話
    • インドでの法話会に参加するためのアドバイス
    • ダラムサラ・ガイド
    • 心の訓練
      • 心の訓練:第一偈
      • 心の訓練:第二偈
      • 心の訓練:第三偈
      • 心の訓練:第四偈
      • 心の訓練:第五偈・第六偈
      • 心の訓練:第七偈
      • 心の訓練:第八偈
      • 発菩提心
    • 『真実の言葉』
    • カーラチャクラについて
  • 法王庁
    • 一般謁見
    • 個人謁見
    • 報道関係者のインタビュー
    • 招聘
    • 問い合せ先
    • ダライ・ラマ基金
  • 書籍
  • 来日特集
  • ネット中継
  • ネット中継