ダライ・ラマ法王14世公式ウェブサイト
メニュー
サイト内検索
SNS
言語
  • ダライ・ラマ
  • スケジュール
  • 写真
  • 動画
日本語
ダライ・ラマ法王14世公式ウェブサイト
  • ツイッター
  • フェイスブック
  • インスタグラム
  • ユーチューブ
動画 ネット中継
  • ホーム
  • ダライ・ラマ
  • スケジュール
  • ニュース
  • 写真
  • 動画
  • 来日特集
  • ネット中継
  • その他
メッセージ
  • 慈悲の心と人間価値
  • 世界平和
  • 環境
  • 宗教間の調和
  • 仏教
  • 引退と転生
  • チベット
  • インタビューと発言録
  • 各賞の受諾スピーチ
法話
  • インドでの法話会に参加するためのアドバイス
  • ダラムサラ・ガイド
  • 心の訓練
  • 『真実の言葉』
  • カーラチャクラについて
法王庁
  • 一般謁見
  • 個人謁見
  • 報道関係者のインタビュー
  • 招聘
  • 問い合せ先
  • ダライ・ラマ基金
書籍
  • よろこびの書 変わりゆく世界のなかで幸せに生きるということ
  • ダライ・ラマ英語スピーチ集 ― Be Optimistic!楽観主義でいこう!
  • ダライ・ラマ 声明 1961-2011
  • 愛と信念の言葉
  • ダライ・ラマ『菩提心の解説』
  • 小さないじわるを消すだけで
すべて見る
  • ニュース

ヌブラ渓谷からレーへ 2017年7月15日

シェア

インド、ジャンムー・カシミール州ラダック地方レー

遠方の丘にかかった雲の裾野を朝日が染める頃、ダライ・ラマ法王はヌブラ渓谷スムルのサムタンリン僧院を出発された。同僧院の僧侶たちは、年老いた者も年若き者もみな、法王をお見送りしようと集まっていた。僧院から目抜き通りまでつづく道は、地元の人々によって昨夜のうちに掃き清められ、打ち水がされていた。今日は地元の人々の多くがラダックの伝統衣装を着て、お香やカタ(チベットの儀礼用のスカーフ)、生花や派手な色合いの造花の花束を手に沿道に並んでいた。吉祥を表すため、一杯に注がれたミルクの器の縁にヤクのバターを少量つけたものを捧げ持っている女性もいた。

サムタンリン僧院を出発されるダライ・ラマ法王。2017年7月15日、インド、ジャンムー・カシミール州ヌブラ渓谷(撮影:テンジン・チョンジル / 法王庁)

法王ご一行の車列はカルドン峠に向けて人けのない道路を走り出した。ご一行は頂上の手前の白い仏像が立っている地点で車を停めて休憩され、ティクセ僧院座主ティクセ・リンポチェが用意されたお茶と軽食を振る舞われた。そこで法王は、法王のお姿をひと目見ようと集まっていた地元の人々と少し歓談され、あたたかい心を育むことの大切さを説かれて、観音菩薩とターラー菩薩の真言を授けられた。また法王は、出発前にリクエストに応えて近くにあるシャヨク川の水源に加持を与えられた。

一行は峠の頂上で再び車を停めた。この道は車で走行できる世界でもっとも高い標高5,359メートルを通っている。法王は、旅行者のために峠に設置された医療施設へのご訪問をというに要請に応じられた。このときもまた、法王のお姿をひと目拝見しようと人々が集まっていた。溶けかけた氷や岩、泥が混じったものによって小規模な地滑りを起こして崩れてしまうため、ここでは道路の両側を定期的に修繕しなくてはならない。道路工事にあたる人々は法王の車が通ると手を振って歓迎した。法王ご一行は峠を降りる途中でもう一度車を停めて休憩され、集まった人々のもてなしを受けられた。

カルドン峠の頂上近くを進むダライ・ラマ法王ご一行の車列。2017年7月15日、インド、ジャンムー・カシミール州ヌブラ渓谷(撮影:テンジン・チョンジル / 法王庁)

やがて道が下るにつれてレーの街が遠くに見えはじめ、シャンティ・ストゥーパがこれまでにない近さで目の前に現れた。その後、法王ご一行の車が街へ入ったときには、老いも若きも、地元の人も外国人旅行者も、それこそレーの住人全員が法王のご帰還を歓迎しているかのようだった。法王が乗られた車が通り過ぎると、法王が自分を見てくださったと言って連れの者と抱き合って喜ぶ者もいた。

法王は静謐な聖域、シワツェルの法王公邸に到着され、昼食を取られた。法王は明朝早く、4日間のザンスカール訪問に出発される。

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ユーチューブ
  • ダライ・ラマ法王14世公式ウェブサイトに掲載の記事・写真などの著作権はダライ・ラマ法王庁または、正当な権利を有する第三者に属します。

シェア

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • メール
コピーする

言語を選択

  • Chinese
  • Tibetan
  • Hindi
  • English
  • Italiano
  • Deutsch
  • Mongolian
  • Russian
  • Français
  • Tiếng Việt
  • Español

ソーシャル・ネットワーキング・サービス

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ユーチューブ

言語を選択

  • Chinese
  • Tibetan
  • Hindi
  • English
  • Deutsch
  • Italiano
  • Mongolian
  • Russian
  • Français
  • Tiếng Việt
  • Español

サイト内検索

上位検索キーワード

  • スケジュール
  • 略歴
  • 受賞歴
  • ホーム
  • ダライ・ラマ
    • ダライ・ラマ法王14世の歩み
      • 三つの主な使命について
      • ダライ・ラマ法王14世の略歴
      • 誕生から亡命まで
      • 引退について
        • チベット民族蜂起52周年記念日におけるダライ・ラマ法王の声明
        • 第14期チベット亡命政権議会に際してのダライ・ラマ法王のメッセージ
        • ダライ・ラマ法王、引退について語る
      • ダライ・ラマの化身認定制度について
      • 日常
      • 質疑応答
      • 年表
    • 歴代ダライ・ラマ法王
      • 歴代ダライ・ラマ法王の略歴
  • スケジュール
    • 2025年履歴
    • 2024年履歴
    • 2023年履歴
    • 2022年履歴
    • 2021年履歴
    • 2020年履歴
    • 2019年履歴
    • 2018年履歴
    • 2017年履歴
    • 2016年履歴
    • 2015年履歴
  • ニュース
    • 2025年履歴
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2024年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2023年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2022年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2021年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2020年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2019年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2018年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2017年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2016年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2015年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2014年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2013年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2012年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2011年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2010年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2009年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2008年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2007年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2006年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2005年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
  • 写真
  • 動画
  • メッセージ
  • 法話
    • インドでの法話会に参加するためのアドバイス
    • ダラムサラ・ガイド
    • 心の訓練
      • 心の訓練:第一偈
      • 心の訓練:第二偈
      • 心の訓練:第三偈
      • 心の訓練:第四偈
      • 心の訓練:第五偈・第六偈
      • 心の訓練:第七偈
      • 心の訓練:第八偈
      • 発菩提心
    • 『真実の言葉』
    • カーラチャクラについて
  • 法王庁
    • 一般謁見
    • 個人謁見
    • 報道関係者のインタビュー
    • 招聘
    • 問い合せ先
    • ダライ・ラマ基金
  • 書籍
  • 来日特集
  • ネット中継
  • ネット中継