トゥプスン・ダルゲリン僧院を出発される前に、幼い僧侶たちに声をかけられるダライ・ラマ法王。2017年4月7日、インド、アルナーチャル・プラデーシュ州ディラン(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
1983年の第8回カーラチャクラ灌頂伝授会でご自身が落慶されたカーラチャクラ堂に立ち寄られ、参拝されるダライ・ラマ法王。2017年4月7日、インド、アルナーチャル・プラデーシュ州ディラン(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
1983年の第8回カーラチャクラ灌頂伝授会の会場となったカーラチャクラ堂を訪問された後、法王を歓迎しようと集まった地元の人々に手を振って挨拶をされるダライ・ラマ法王。2017年4月7日、インド、アルナーチャル・プラデーシュ州ディラン(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
1983年の第8回カーラチャクラ灌頂伝授会の会場となったカーラチャクラ堂を訪問され、地元の女性に加持を授けられるダライ・ラマ法王。2017年4月7日、インド、アルナーチャル・プラデーシュ州ディラン(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
ディランからタワンに向かうダライ・ラマ法王御一行の車列。2017年4月7日、インド、アルナーチャル・プラデーシュ州(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
タワンに向かう途中、標高4,170mのセラ峠の麓でお茶の休憩を取られ、ゲストブックにサインをされるダライ・ラマ法王。2017年4月7日、インド、アルナーチャル・プラデーシュ州(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
タワンに向かう途中で休憩を取られ、標高4,170mのセラ峠を眺められるダライ・ラマ法王。2017年4月7日、インド、アルナーチャル・プラデーシュ州(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
昼食休憩に、モンパルプン・ジャンチュプ・チュコルリン僧院に立ち寄られ、歓迎しようと集まった地元の人々にお話をされるダライ・ラマ法王。2017年4月7日、インド、アルナーチャル・プラデーシュ州ジャン(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
昼食休憩に、モンパルプン・ジャンチュプ・チュコルリン僧院に立ち寄られたダライ・ラマ法王を歓迎する僧侶たち。2017年4月7日、インド、アルナーチャル・プラデーシュ州ジャン(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
町を眺めながらダライ・ラマ法王のタワン僧院ご到着を待つ若い僧侶たち。2017年4月7日、インド、アルナーチャル・プラデーシュ州タワン(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
タワン僧院に到着されたダライ・ラマ法王。2017年4月7日、インド、アルナーチャル・プラデーシュ州タワン(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
タワン僧院の本堂に入られ、歓迎する主賓に挨拶をされるダライ・ラマ法王。2017年4月7日、インド、アルナーチャル・プラデーシュ州タワン(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
タワン僧院で行われた歓迎の儀式で、バター茶とデシ(伝統的な甘いご飯)を召し上がるダライ・ラマ法王。2017年4月7日、インド、アルナーチャル・プラデーシュ州タワン(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
タワン僧院の本堂で行われた歓迎の儀式でお話をされるダライ・ラマ法王。2017年4月7日、インド、アルナーチャル・プラデーシュ州タワン(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)