トゥバ共和国の地方テレビ局とロシア語オンライン新聞『Lenta.Ru』の合同インタビューに応じられるダライ・ラマ法王。2016年12月25日、インド、デリー(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
トゥバ共和国の地方テレビ局とロシア語オンライン新聞『Lenta.Ru』の共同インタビューに応じてお話をされるダライ・ラマ法王2016年12月25日、インド、デリー(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
3日間の法話会初日の冒頭で、ダライ・ラマ法王に敬意を表し、ご挨拶をする主催者たち。2016年12月25日、インド、デリー(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
ダライ・ラマ法王の法話会冒頭で、『般若心経』をロシア語で読誦するロシアの僧侶たち。2016年12月25日、インド、デリー(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
ダライ・ラマ法王の法話会に初めて出席する人は?との法王の質問に対し、挙手して答える参加者たち。2016年12月25日、インド、デリー(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
3日間の法話会初日、法座に座られてお話をされるダライ・ラマ法王。2016年12月25日、インド、デリー(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
法話会初日、ダライ・ラマ法王によるチベット語のお話をロシア語の通訳を介して聴き入る参加者たち。2016年12月25日、インド、デリー(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
5カ国語に通訳されるダライ・ラマ法王の法話をヒンディー語に通訳する通訳者。2016年12月25日、インド、デリー(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
3日間の法話会初日、ダライ・ラマ法王に質問をする参加者。2016年12月25日、インド、デリー(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
法話会初日、参加者からダライ・ラマ法王への質問を通訳する主催者の一人。2016年12月25日、インド、デリー(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
3日間の法話会初日、参加者からの質問にお答えになるダライ・ラマ法王。2016年12月25日、インド、デリー(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
ロシアの仏教徒たちへの3日間の法話会初日、ダライ・ラマ法王のお話に聴き入る参加者たち。2016年12月25日、インド、デリー(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)