ダライ・ラマ法王14世公式ウェブサイト
メニュー
サイト内検索
SNS
言語
  • ダライ・ラマ
  • スケジュール
  • 写真
  • 動画
日本語
ダライ・ラマ法王14世公式ウェブサイト
  • ツイッター
  • フェイスブック
  • インスタグラム
  • ユーチューブ
動画 ネット中継
  • ホーム
  • ダライ・ラマ
  • スケジュール
  • ニュース
  • 写真
  • 動画
  • 来日特集
  • ネット中継
  • その他
メッセージ
  • 慈悲の心と人間価値
  • 世界平和
  • 環境
  • 宗教間の調和
  • 仏教
  • 引退と転生
  • チベット
  • インタビューと発言録
  • 各賞の受諾スピーチ
法話
  • インドでの法話会に参加するためのアドバイス
  • ダラムサラ・ガイド
  • 心の訓練
  • 『真実の言葉』
  • カーラチャクラについて
法王庁
  • 一般謁見
  • 個人謁見
  • 報道関係者のインタビュー
  • 招聘
  • 問い合せ先
  • ダライ・ラマ基金
書籍
  • よろこびの書 変わりゆく世界のなかで幸せに生きるということ
  • ダライ・ラマ英語スピーチ集 ― Be Optimistic!楽観主義でいこう!
  • ダライ・ラマ 声明 1961-2011
  • 愛と信念の言葉
  • ダライ・ラマ『菩提心の解説』
  • 小さないじわるを消すだけで
すべて見る
  • 写真

ブリュッセルで「心と生命会議」2日目 2016年9月10日

シェア
カテゴリー
  • ダラムサラ (173)
  • インド (448)
  • 海外ご訪問 (335)
  • 日本ご訪問 (66)
  • 会議・ディスカッション (51)
  • 宗教間の対話 (24)
  • 特別イベント (24)
  • 亡命までの歴史 (2)
一時停止 最初から
2016 09 10 Brussels N01 Hhdlbrussels 253  Mle2006
芸術複合施設ボザール内の会場で、「心と生命会議」2日目の午前の部の開始を待ちながら、アラー・ムラビット博士との写真撮影に応じられるダライ・ラマ法王。2016年9月10日、ベルギー、ブリュッセル(撮影:オリビエ・アダム)
2016 09 10 Brussels N02 Hhdlbrussels 257  Mle2031
「心と生命会議」2日目の午前の部の冒頭でお話をされるダライ・ラマ法王。2016年9月10日、ベルギー、ブリュッセル(撮影:オリビエ・アダム)
2016 09 10 Brussels N03 Hhdlbrussels 266  Mle3498
「心と生命会議」2日目の午前の部でプレゼンテーションを行なうフランス人僧侶で科学者のマチウ・リカード氏。2016年9月10日、ベルギー、ブリュッセル(撮影:オリビエ・アダム)
2016 09 10 Brussels N04 Hhdlbrussels 267  Mle2082
「心と生命会議」2日目の午前の部で、プレゼンテーションを行なうアワラハム・ソエテンドープ師。2016年9月10日、ベルギー、ブリュッセル(撮影:オリビエ・アダム)
2016 09 10 Brussels N05 Hhdlbrussels 274  Mle3538
「心と生命会議」2日目の午前の部で、アラー・ムラビット博士の発表を聞くシェリー・マリー・クロー神父。2016年9月10日、ベルギー、ブリュッセル(撮影:オリビエ・アダム)
2016 09 10 Brussels N07 Hhdlbrussels 278  Mle3559
「心と生命会議」2日目の午前の部で、マオリ族酋長のポウリーン・タンジオラ女史に出席への謝意を伝えられるダライ・ラマ法王。2016年9月10日、ベルギー、ブリュッセル(撮影:オリビエ・アダム)
2016 09 10 Brussels N08 Hhdlbrussels 281  Mle2208
「心と生命会議」2日目の午前の部の終わりに、司会のジョアン・ハリファックス老師に謝意を伝えられるダライ・ラマ法王。2016年9月10日、ベルギー、ブリュッセル(撮影:オリビエ・アダム)
2016 09 10 Brussels N09 Hhdlbrussels 289  Mle3567
「心と生命会議」2日目の午後の部の冒頭で、プログラムの内容を紹介する司会のウヴェ・ジャン・ホイザー博士。2016年9月10日、ベルギー、ブリュッセル(撮影:オリビエ・アダム)
2016 09 10 Brussels N10 Hhdlbrussels 291  Mle2325
「心と生命会議」2日目の午後の部で、プレゼンテーションを行うデニス・スノーワー教授。2016年9月10日、ベルギー、ブリュッセル(撮影:オリビエ・アダム)
2016 09 10 Brussels N11 Hhdlbrussels 294  Mle3599
「心と生命会議」2日目の午後の部で、意見を述べるポール・コリアー教授。2016年9月10日、ベルギー、ブリュッセル(撮影:オリビエ・アダム)
2016 09 10 Brussels N12 Hhdlbrussels 298  Mle2355
「心と生命会議」2日目の午後の部で、プレゼンテーションを行ったテェオ・ソワ女史とダライ・ラマ法王。2016年9月10日、ベルギー、ブリュッセル(撮影:オリビエ・アダム)
2016 09 10 Brussels N13 Hhdlbrussels 301  Mle2367
「心と生命会議」2日目の午後の部で、プレゼンテーションを行うノーベル平和賞受賞者のジョディ・ウィリアムズ女史。2016年9月10日、ベルギー、ブリュッセル(撮影:オリビエ・アダム)
2016 09 10 Brussels N14 Hhdlbrussels 303  Mle3703
「心と生命会議」2日目の午後の部で、プレゼンテーションについての意見を述べられるダライ・ラマ法王。2016年9月10日、ベルギー、ブリュッセル(撮影:オリビエ・アダム)
2016 09 10 Brussels N15 Hhdlbrussels 305  Mle2405
「心と生命会議」2日目の午後の部が終了し、聴衆と握手を交わしながら退場されるダライ・ラマ法王。2016年9月10日、ベルギー、ブリュッセル(撮影:オリビエ・アダム)
2016 09 10 Brussels N16 Hhdlbrussels 312  Mle2474
「心と生命会議」2日目が終わり、ボザールの会場を出発される前に、幼い少女に親しみを込めて挨拶をされるダライ・ラマ法王。2016年9月10日、ベルギー、ブリュッセル(撮影:オリビエ・アダム)

このカテゴリー

チューリッヒ応用科学大学でシンポジウム
チューリッヒ応用科学大学でシンポジウム

2018年9月24日

チューリッヒで法話会
チューリッヒで法話会

2018年9月23日

チベット・インスティチュート・リコン設立50周年記念式典
チベット・インスティチュート・リコン設立50周年記念式典

2018年9月22日

チベット・インスティチュート・リコンの記念式典にご出席
チベット・インスティチュート・リコンの記念式典にご出席

2018年9月21日

幸福と責任についての対話
幸福と責任についての対話

2018年9月20日

ダルムシュタットで非暴力と平和の会議
ダルムシュタットで非暴力と平和の会議

2018年9月19日

ドイツにご到着
ドイツにご到着

2018年9月18日

ロッテルダムで法話会
ロッテルダムで法話会

2018年9月17日

ロッテルダムでリチャード・ギア氏との対話と一般講演
ロッテルダムでリチャード・ギア氏との対話と一般講演

2018年9月16日

アムステルダム、ニーウェ・ケルクでの対話
アムステルダム、ニーウェ・ケルクでの対話

2018年9月15日

オランダにご到着
オランダにご到着

2018年9月14日

スウェーデン、マルメご滞在 2日目
スウェーデン、マルメご滞在 2日目

2018年9月13日

スウェーデン、マルメで一般講演
スウェーデン、マルメで一般講演

2018年9月12日

リガで法話会 最終日
リガで法話会 最終日

2018年6月18日

リガで法話会 2日目
リガで法話会 2日目

2018年6月17日

リガで法話会 初日
リガで法話会 初日

2018年6月16日

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ユーチューブ
  • ダライ・ラマ法王14世公式ウェブサイトに掲載の記事・写真などの著作権はダライ・ラマ法王庁または、正当な権利を有する第三者に属します。

シェア

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • メール
コピーする

言語を選択

  • Chinese
  • Tibetan
  • Hindi
  • English
  • Italiano
  • Deutsch
  • Mongolian
  • Russian
  • Français
  • Tiếng Việt
  • Español

ソーシャル・ネットワーキング・サービス

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ユーチューブ

言語を選択

  • Chinese
  • Tibetan
  • Hindi
  • English
  • Deutsch
  • Italiano
  • Mongolian
  • Russian
  • Français
  • Tiếng Việt
  • Español

サイト内検索

上位検索キーワード

  • スケジュール
  • 略歴
  • 受賞歴
  • ホーム
  • ダライ・ラマ
    • ダライ・ラマ法王14世の歩み
      • 三つの主な使命について
      • ダライ・ラマ法王14世の略歴
      • 誕生から亡命まで
      • 引退について
        • チベット民族蜂起52周年記念日におけるダライ・ラマ法王の声明
        • 第14期チベット亡命政権議会に際してのダライ・ラマ法王のメッセージ
        • ダライ・ラマ法王、引退について語る
      • ダライ・ラマの化身認定制度について
      • 日常
      • 質疑応答
      • 年表
    • 歴代ダライ・ラマ法王
      • 歴代ダライ・ラマ法王の略歴
  • スケジュール
    • 2025年履歴
    • 2024年履歴
    • 2023年履歴
    • 2022年履歴
    • 2021年履歴
    • 2020年履歴
    • 2019年履歴
    • 2018年履歴
    • 2017年履歴
    • 2016年履歴
    • 2015年履歴
  • ニュース
    • 2025年履歴
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2024年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2023年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2022年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2021年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2020年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2019年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2018年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2017年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2016年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2015年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2014年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2013年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2012年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2011年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2010年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2009年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2008年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2007年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2006年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2005年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
  • 写真
  • 動画
  • メッセージ
  • 法話
    • インドでの法話会に参加するためのアドバイス
    • ダラムサラ・ガイド
    • 心の訓練
      • 心の訓練:第一偈
      • 心の訓練:第二偈
      • 心の訓練:第三偈
      • 心の訓練:第四偈
      • 心の訓練:第五偈・第六偈
      • 心の訓練:第七偈
      • 心の訓練:第八偈
      • 発菩提心
    • 『真実の言葉』
    • カーラチャクラについて
  • 法王庁
    • 一般謁見
    • 個人謁見
    • 報道関係者のインタビュー
    • 招聘
    • 問い合せ先
    • ダライ・ラマ基金
  • 書籍
  • 来日特集
  • ネット中継
  • ネット中継