デプン・ラチで授戒会を執り行われるダライ・ラマ法王。2016年7月3日、インド、カルナータカ州 ムンゴット(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
3,000名を超える僧侶たちが参加する4日間に渡る授戒会の初日、ダライ・ラマ法王より完全なる比丘の戒律(具足戒)を授かる僧侶たち。2016年7月3日、インド、カルナータカ州 ムンゴット(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
授戒会の一部として完全なる比丘の袈裟を授かり、両手で運ぶ僧侶たち。2016年7月3日、インド、カルナータカ州 ムンゴット(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
デプン・ラチで3日目の授戒会を執り行われるダライ・ラマ法王。2016年7月4日、インド、カルナータカ州 ムンゴット(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
完全なる比丘の袈裟を授かり、それを手にする僧侶たち。2016年7月4日、インド、カルナータカ州 ムンゴット(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
地元議会より贈られたマイソール地方伝統の絹製ターバンをかぶり、記念植樹をされるダライ・ラマ法王。2016年7月3日、インド、カルナータカ州 ムンゴット(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
ムンゴットご訪問中に、地元住民たちとの記念撮影に応じられるダライ・ラマ法王。2016年7月4日、インド、カルナータカ州 ムンゴット(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
降りしきる雨の中、ダライ・ラマ法王のご到着を待つ地元のチベット人たち。2016年7月4日、インド、カルナータカ州 ムンゴット(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
ガンデン僧院ジャンツェ学堂で開催された学生と僧侶たちの会合で意見を述べる学生のひとり。2016年7月5日、インド、カルナータカ州 ムンゴット(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
学生と僧侶たちの会合でお話をされるダライ・ラマ法王。2016年7月5日、インド、カルナータカ州 ムンゴット(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
学生と僧侶たちの会合で、仏教哲学についての問答を行なう学生たち。2016年7月5日、インド、カルナータカ州 ムンゴット(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
学生と僧侶たちの会合の終わりに、学生たちとお話をされるダライ・ラマ法王。2016年7月5日、インド、カルナータカ州 ムンゴット(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)