インドの各界専門家と会談をされるダライ・ラマ法王。2015年3月21日、インド、ニューデリー(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
ダライ・ラマ法王とインドの各界専門家との会談で、法王の御姿を撮影する聴衆。2015年3月21日、インド、ニューデリー(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
会談中に提供された80歳にして初めてのバースデーケーキを友人達に切り分けられるダライ・ラマ法王。2015年3月21日、インド、ニューデリー(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
国際支援団体(the Foundation for Universal Responsibility and PeaceJam)主催で行われた毎年恒例の法話会2日目、ダライ・ラマ法王に質問する聴衆。2015年3月21日、インド、ニューデリー(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
国際支援団体(the Foundation for Universal Responsibility and PeaceJam)主催で行われた毎年恒例の法話会2日目、身振り手振りを交えてお話されるダライ・ラマ法王。2015年3月21日、インド、ニューデリー(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
国際支援団体(the Foundation for Universal Responsibility and PeaceJam)主催で行われた毎年恒例の法話会2日目、ダライ・ラマ法王の法話に聴き入る聴衆。2015年3月21日、インド、ニューデリー(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
国際支援団体(the Foundation for Universal Responsibility and PeaceJam)主催で行われた毎年恒例の法話会3日目、開会にあたりサンスクリット語の般若心経を唱えるインドの僧侶。2015年3月22日、インド、ニューデリー(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
国際支援団体(the Foundation for Universal Responsibility and PeaceJam)主催で行われた毎年恒例の法話会3日目、ダライ・ラマ法王による白文殊菩薩の許可灌頂に使用する道具を聴衆に配布するスタッフ。2015年3月22日、インド、ニューデリー(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
国際支援団体(the Foundation for Universal Responsibility and PeaceJam)主催で行われた毎年恒例の法話会3日目、白文殊菩薩の許可灌頂で真言を唱えられるダライ・ラマ法王。2015年3月22日、インド、ニューデリー(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
法話会の最後に、ダライ・ラマ法王へ捧げる長寿祈願の祈りを詠唱する聴衆。2015年3月22日、インド、ニューデリー(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
法話の最後に、ダライ・ラマ法王、及びスタッフとボランティアに謝辞を述べる主催者のラジブ・メロトラ氏。2015年3月22日、インド、ニューデリー(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
3日間にわたる法話の最後にあたり、聴衆に感謝の言葉を述べられるダライ・ラマ法王。2015年3月22日、インド、ニューデリー(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)