ネルー・スタジアムご到着の折、支持者に挨拶されるダライ・ラマ法王=2014年2月2日、インド、アッサム州、グワハティ(法王庁/テンジン・チュンジョル撮影)
ネルー・スタジアムでの講演開始前、LBS出版創業者の肖像画に献花されるダライ・ラマ法王=2014年2月2日、インド、アッサム、グワハティ(法王庁/テンジン・チュンジョル撮影)
ネルー・スタジアムでの講演開始前、灯明を灯されるダライ・ラマ法王=2014年2月2日、インド、アッサム、グワハティ(法王庁/テンジン・チュンジョル撮影)
ネルー・スタジアムにおけるLBS出版創業者記念講演にて、「平和へのアプローチ」についてお話しされるダライ・ラマ法王=2014年2月2日、インド、アッサム、グワハティ(法王庁/テンジン・チュンジョル撮影)
ダライ・ラマ法王のLBS出版創業者記念講演「平和へのアプローチ」にて、ダライ・ラマ法王の質問に答えるネルー・スタジアムの5000人の観衆=2014年2月2日、インド、アッサム、グワハティ(法王庁/テンジン・チュンジョル撮影)
ネルー・スタジアムでの講演後報道陣にお話しされるダライ・ラマ法王=2014年2月2日、インド、アッサム州、グワハティ(法王庁/テンジン・チュンジョル撮影)
講演終了後、ダライ・ラマ法王のネルー・スタジアムからのご出発を待つ観衆=2014年2月2日、インド、アッサム州、グワハティ(法王庁/テンジン・チュンジョル撮影)
チベット・フェスティバル開会式にて、ペマ・カンド・アルナチャル・プラディシュ州議員とロブサン・センゲ首相が見守る中、灯明を灯されるダライ・ラマ法王とタル・ゴゴイ・アッサム州首相=2014年2月2日、インド、アッサム州、グワハティ(法王庁/テンジン・チュンジョル撮影)
タル・ゴゴイ・アッサム州首相が差し上げたジャービ(アッサム帽)とガモサ(アッサムのショール)をお召しになるダライ・ラマ法王=2014年2月2日、インド、アッサム州、グワハティ(法王庁/テンジン・チュンジョル撮影)
チベット・フェスティバル開会式にて、お話しされるダライ・ラマ法王=2014年2月2日、インド、アッサム州、グワハティ(法王庁/テンジン・チュンジョル撮影)
チベット・フェスティバル開会式にて披露される伝統舞踊=2014年2月2日、インド、アッサム州、グワハティ(法王庁/テンジン・チュンジョル撮影)
チベット・フェスティバル開会式にて、演技を披露するTIPA(チベット舞踏芸術団)=2014年2月2日、インド、アッサム州、グワハティ(法王庁/テンジン・チュンジョル撮影)
チベット・フェスティバル開会式にて披露される伝統舞踊=2014年2月2日、インド、アッサム州、グワハティ(法王庁/テンジン・チュンジョル撮影)