バンガロールご到着、ガンデン僧院シャルツェ学堂法主らに迎えられるダライ・ラマ法王。2013年3月5日、インド、カルナータカ州、バンガロール(撮影:テンジン・タクラ、法王庁)
現代人の苦しみについての国際会議「仏陀の知恵」開会式ご参加のためトゥムクル大学をご訪問の折、チベット人少女とお話しされるダライ・ラマ法王。2013年3月6日、インド、カルナータカ州、トゥムクル(撮影:テンジン・タクラ、法王庁)
現代人の苦しみについての国際会議「仏陀の知恵」開会式ご参加のためトゥムクル大学をご訪問の折、ムンゴット・チベット人居住区歌劇団の団員とダライ・ラマ法王。2013年3月6日、インド、カルナータカ州、トゥムクル(撮影:テンジン・タクラ、法王庁)
現代人の苦しみについての国際会議「仏陀の知恵」開会にあたり、お祈りされるダライ・ラマ法王。2013年3月6日、インド、カルナータカ州、トゥムクル(撮影:テンジン・タクラ、法王庁)
トゥムクル大学にて、現代人の苦しみについての国際会議「仏陀の知恵」の観衆。2013年3月6日、インド、カルナータカ州、トゥムクル(撮影:テンジン・タクラ、法王庁)
現代人の苦しみについての国際会議「仏陀の知恵」において、贈り物をお受け取りになるダライ・ラマ法王。2013年3月6日、インド、カルナータカ州、トゥムクル(撮影:テンジン・タクラ、法王庁)
現代人の苦しみについての国際会議「仏陀の知恵」開会式において講演されるダライ・ラマ法王。2013年3月6日、インド、カルナータカ州、トゥムクル(撮影:テンジン・タクラ、法王庁)