ロシア人向け説法会の会場であるケンピンスキ・ホテルの正式オープンにあたり、灯明を灯されるダライ・ラマ法王。2012年12月24日、インド、デリー(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
デリーにおけるダライ・ラマ法王によるロシア人向け説法会2日目、般若心経を唱えるロシア人仏教徒。2012年12月25日、インド、デリー(撮影:ジェレミー・ラッセル、法王庁)
デリーにおけるロシア人向け説法会初日、説法されるダライ・ラマ法王。2012年12月24日、インド、デリー(撮影:ジェレミー・ラッセル、法王庁)
ロシアのテレビ局のインタビューを受けられるダライ・ラマ法王。2012年12月25日、インド、デリー(撮影:ジェレミー・ラッセル、法王庁)
デリーにおける4日間にわたるロシア人向け説法会の会場、ケンピンスキ・ホテルの厨房スタッフとダライ・ラマ法王。2012年12月25日、インド、デリー(撮影:ジェレミー・ラッセル、法王庁)
デリーにおける4日間にわたるロシア人向け説法会2日目、ダライ・ラマ法王の説法を聞く観衆。2012年12月25日、インド、デリー(撮影:ジェレミー・ラッセル、法王庁)
デリーにおけるロシア人向け説法会3日目、説法されるダライ・ラマ法王。2012年12月26日、インド、デリー(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
デリーにおけるロシア人向け説法会3日目、薬師如来の灌頂を授けられるダライ・ラマ法王。2012年12月26日、インド、デリー(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
デリーにおける4日間にわたるロシア人向け説法会3日目、ダライ・ラマ法王の説法を聞く観衆。2012年12月26日、インド、デリー(撮影:ジェレミー・ラッセル、法王庁)
サムイェリン・チベット人居住地創設50周年記念式典にご臨席されるダライ・ラマ法王をお迎えする準備中の伝統舞踊の踊り手たち。2012年12月26日、インド、デリー(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
サムイェリン・チベット人居住地創設50周年記念式典にて、伝統に則ってお迎えされるダライ・ラマ法王。2012年12月26日、インド、デリー(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
サムイェリン・チベット人居住地創設50周年記念式典にて、講演されるダライ・ラマ法王。2012年12月26日、インド、デリー(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
サムイェリン・チベット人居住地創設50周年記念式典にて、ダライ・ラマ法王のお話しを聞く観衆。2012年12月26日、インド、デリー(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
デリーにて、サムイェリン・チベット人居住地創設50周年記念式典でのダライ・ラマ法王。2012年12月26日、インド、デリー(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)