ダライ・ラマ法王14世公式ウェブサイト
メニュー
サイト内検索
SNS
言語
  • ダライ・ラマ
  • スケジュール
  • 写真
  • 動画
日本語
ダライ・ラマ法王14世公式ウェブサイト
  • ツイッター
  • フェイスブック
  • インスタグラム
  • ユーチューブ
動画 ネット中継
  • ホーム
  • ダライ・ラマ
  • スケジュール
  • ニュース
  • 写真
  • 動画
  • 来日特集
  • ネット中継
  • その他
メッセージ
  • 慈悲の心と人間価値
  • 世界平和
  • 環境
  • 宗教間の調和
  • 仏教
  • 引退と転生
  • チベット
  • インタビューと発言録
  • 各賞の受諾スピーチ
法話
  • インドでの法話会に参加するためのアドバイス
  • ダラムサラ・ガイド
  • 心の訓練
  • 『真実の言葉』
  • カーラチャクラについて
法王庁
  • 一般謁見
  • 個人謁見
  • 報道関係者のインタビュー
  • 招聘
  • 問い合せ先
  • ダライ・ラマ基金
書籍
  • よろこびの書 変わりゆく世界のなかで幸せに生きるということ
  • ダライ・ラマ英語スピーチ集 ― Be Optimistic!楽観主義でいこう!
  • ダライ・ラマ 声明 1961-2011
  • 愛と信念の言葉
  • ダライ・ラマ『菩提心の解説』
  • 小さないじわるを消すだけで
すべて見る
  • ニュース

チベット暦新年に寄せてダライ・ラマ法王からのメッセージ 2016年2月7日

シェア

アメリカ、ミネソタ州 ロチェスター

チベット暦新年を迎えるにあたり、ダライ・ラマ法王はチベット本土ならびに亡命中のチベット人や世界中の支援者に向けて、アメリカ、ミネソタ州の医療研究機関メイヨークリニックからビデオメッセージを送られた。

以下、ビデオメッセージの日本語翻訳文となる。また、ページ下部から、動画をご覧いただける(チベット語に英語の翻訳字幕)。

「私は今、米国ミネソタ州のメイヨークリニックで前立腺の予防治療を受けています。チベット暦新年を迎えるにあたり、チベット本土ならびに亡命中の出家、在家、老若男女、すべてのチベット人の皆さんに、そして世界中の友人や支援者の皆様にご挨拶を申し上げます。

今日、こうして皆さんにお話をしようと思ったのは、私がここで治療を受けていることから、チベット本土や亡命下に暮らすチベット人の多くの皆さんが、私への揺るがぬ信頼と帰依の心から私の回復を祈り、心を込めて祈願をしたり祈願法要を行なってくださっていることにお礼を申し上げたかったからです。今日はこうして皆さんにお目にかかり、ご挨拶を申し上げるとともに、皆さんにも、私がとても元気にしていることをご覧いただけたらと思いました。

この治療を完了するには少し時間がかかりますが、毎日の治療は数分だけで、複雑な治療ではありませんし、深刻な状況でもありませんから、何も心配することはありません。くつろいだ気持ちでリラックスして過ごしていますので、休養を取っているようなものです。 いつものように朝と晩に祈願文を読誦し、日中は経典や論書を読んだりしながら過ごしています。ですから皆さんも、全く心配する必要はありません。

チベット暦新年には、「ロサ・タシデレ」と言って挨拶を交わし、互いの幸せを祈るのがチベット人の習慣です。これは、新年の慣わしとしてツァンパを撒いて食べたり、お酒を飲んだり、ゲームをするだけの機会ではありません。

『文殊師利真実名経』には、だれもが幸せを望み、苦しみを望んでいないのだから、幸せの因とは他者を利益して幸せを与えることであり、これを「タシ」と言う、と書かれています。このように、幸せの因となる善行を積んでいれば、あなたの人生は利他の心に基づいたものとなり、他者を害することなく生きていくならば、意義ある人生にすることができます。私たちは、これを踏まえて「タシデレ」と言っていますが、そのような「タシ」という因と条件に依存して、「デレ」という結果が生じます。デレの「デ(ワ)」は一時的な幸せであり、「レ(ク)」とは、仏教的に言えば「究極の仏陀の境地に至る」ことなのです。

そこで、私はすべての皆さんに、「ロサ・タシデレ(吉祥ある新年を)」とお祈りしたいと思います。それと同時に、どうか皆さんも、「タシデレ」という意味通りの意義ある人生を過ごしてください、と申し上げたいと思います。

この病院の職員の皆さんは、最大限の注意を払い、親しみを込めてじつによく面倒を看てくださっていますので、私も非常に穏やかなくつろいだ気持ちで過ごしています。私自身がゆったりと過ごしていますので、誰と会っても皆さんが笑顔で応対してくださっています。それをすべての方々にお伝えしておきたいと思いました。

そして私には、チベット人以外にも、世界中にたくさんの知人がいます。宗教を信心している方々も信心していない方々も、科学者の方々も、さらには子どもたちも、世界中の方々が私の回復を願って手紙を送ってくださいました。この場をお借りして、すべての方々にお礼を申し上げたいと思います。私のために、皆さんが一生懸命祈りを捧げてくださっていることを大変嬉しく思い、皆さんに感謝しています。どうもありがとうございます」

 

 

 

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ユーチューブ
  • ダライ・ラマ法王14世公式ウェブサイトに掲載の記事・写真などの著作権はダライ・ラマ法王庁または、正当な権利を有する第三者に属します。

シェア

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • メール
コピーする

言語を選択

  • Chinese
  • Tibetan
  • Hindi
  • English
  • Italiano
  • Deutsch
  • Mongolian
  • Russian
  • Français
  • Tiếng Việt
  • Español

ソーシャル・ネットワーキング・サービス

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • ユーチューブ

言語を選択

  • Chinese
  • Tibetan
  • Hindi
  • English
  • Deutsch
  • Italiano
  • Mongolian
  • Russian
  • Français
  • Tiếng Việt
  • Español

サイト内検索

上位検索キーワード

  • スケジュール
  • 略歴
  • 受賞歴
  • ホーム
  • ダライ・ラマ
    • ダライ・ラマ法王14世の歩み
      • 三つの主な使命について
      • ダライ・ラマ法王14世の略歴
      • 誕生から亡命まで
      • 引退について
        • チベット民族蜂起52周年記念日におけるダライ・ラマ法王の声明
        • 第14期チベット亡命政権議会に際してのダライ・ラマ法王のメッセージ
        • ダライ・ラマ法王、引退について語る
      • ダライ・ラマの化身認定制度について
      • 日常
      • 質疑応答
      • 年表
    • 歴代ダライ・ラマ法王
      • 歴代ダライ・ラマ法王の略歴
  • スケジュール
    • 2025年履歴
    • 2024年履歴
    • 2023年履歴
    • 2022年履歴
    • 2021年履歴
    • 2020年履歴
    • 2019年履歴
    • 2018年履歴
    • 2017年履歴
    • 2016年履歴
    • 2015年履歴
  • ニュース
    • 2025年履歴
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2024年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2023年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2022年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2021年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2020年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2019年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2018年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2017年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2016年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2015年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2014年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2013年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2012年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2011年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2010年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2009年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2008年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2007年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2006年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
    • 2005年履歴
      • December
      • November
      • October
      • September
      • August
      • July
      • June
      • May
      • April
      • March
      • February
      • January
  • 写真
  • 動画
  • メッセージ
  • 法話
    • インドでの法話会に参加するためのアドバイス
    • ダラムサラ・ガイド
    • 心の訓練
      • 心の訓練:第一偈
      • 心の訓練:第二偈
      • 心の訓練:第三偈
      • 心の訓練:第四偈
      • 心の訓練:第五偈・第六偈
      • 心の訓練:第七偈
      • 心の訓練:第八偈
      • 発菩提心
    • 『真実の言葉』
    • カーラチャクラについて
  • 法王庁
    • 一般謁見
    • 個人謁見
    • 報道関係者のインタビュー
    • 招聘
    • 問い合せ先
    • ダライ・ラマ基金
  • 書籍
  • 来日特集
  • ネット中継
  • ネット中継